FPトガクレお金を育てる

ゆるーく読めるお金の攻略サイト!シンプル・簡単・手間なしの資産運用法を紹介!

【もう遅い?いや、これからだ!】ビットコインへの投資をこれから本格的に始めます【暗号資産(仮想通貨)】

f:id:togakure:20191012001255p:plain

画像は「DMMビットコイン 公式ホームページ」より

 

こんにちは、トガクレです。

 

2017年に過去最高値がついたビットコイン。その後は一気に落ち着きを見せましたが、最近はまた元気を取り戻しつつあります(直近ではまた下がってしまいましたが)。

 

理由としては値を急激に戻しつつある「金(GOLD)」のように、いざという時の資産の預け先としての他に、ブロックチェーン技術による通貨としての価値がだんだんと認知されつつあるからと考えています。

 

私も2017年当時に少しだけ(約10万円位)を試しに購入し、若干の利益を頂きましたが、もうその取引所が「あちら側の諸事情」により不都合が生じていました(笑)

 

例のところですw(その例のところも結構あるのも問題ですがww)

 

まだ短期的には以前のように200万円にタッチするような相場が来ないとしても、中長期的には投資対象として、将来的にありなのではないかということで、今回改めて口座開設してみました。

 

 

 

DMM BITCOIN(ビットコイン)を選んだ理由

 

 

今回選んだ取引所はDMMビットコインです。

https://bitcoin.dmm.com/

※リンクは公式ホームページです。

 

選んだ理由としては、正直強いこだわりもないんですが、

 

・取引画面が好み
・スマホで使いやすそう
・セキュリティーが今のところ突破されていない(はず)
・運営のDMM.comが大手で安心

 

取引通貨は7種類ですが、今のところビットコインしか取引する予定がありませんので問題ありません。

 

暗号資産の取引所はまだまだ過渡期であり、今回選んだ取引所をずっと使えるかもわかりません。

 

他の通貨も信頼に値するほどに価値が上がった時に、また再度考えてみる事とします。

 

暗号資産の投資方針は中長期投資

 

 

暗号資産は短期でトレードされる方がほとんどだと思いますが、私は中長期で積み立ててみたいと思います。

 

理由としては冒頭の通りで、ビットコインは将来的に通貨としての価値を高められると思ってきたからです。

 

投資方法は「超テクニカルドルコスト平均法」

 

 

そして買い方は、「超(スーパー)テクニカルドルコスト平均法」で行きます。

 

聞いたことないでしょう?

 

私が名づけましたw

 

基本的にはドルコスト平均法なのですが、購入するときにテクニカル分析を行い、有利だと思ったタイミングで購入する手法です。

 

この買い方を行うことにより、以下のようなメリットがあります。

 

・テクニカル分析をした気になれる
・タイミング投資をした気になれる
・でも購入する金額は毎月一定(つまりドルコスト平均法)
・私の下手くそなテクニカル分析のデメリットを消すことができる

 

以上の理由により、「テクニカル分析で購入した気になれるが実はそうではなく、ドルコスト平均法で買える」画期的な手法です

 

下手なテクニカル分析はしない方がましです(笑)

 

しかし、まったく介入しないと単純に「つまらない」ので、長期投資には毒にも薬にもならない画期的な手法なんですwww

 

次回以降、実際に入金してみようと思います。

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【究極のシンプル】銘柄選びに疲れた時のインデックスファンド選び【こまけえこたあいいんだよ!】

 

f:id:togakure:20191011222129j:plain

 

トガクレです。

 

投資信託選びも考えると奥が深いんですよねー。

 

インデックスファンドが良いのは分かっていても、短期的にアクティブファンドが爆上げすると、ちょっと買ってみたくなっちゃったりして。

 

「バイオ関連銘柄に投資します!」とか言われると、なんだかわかりませんが上がりそうな気がしてきますよねw

 

でもそんなこんな買っていると、銘柄ばかり増えてしまって、何がなんだかわからなくなります(笑)

 

今回は一週回って、銘柄選びに疲れた時の選び方を考えてみたいと思います。

 

※途中からかなり意見が偏ってきますが、特にシンプルを追求した方法に絞っているため、あらかじめご了承ください。

 

 

店舗型の証券会社からはさっさと卒業する

 

 

まず店舗型の証券会社を使っている人は早期に卒業を考えないといけません。

 

今はあらゆる面でネット証券の方が手数料が安いので、店舗型を利用する意味が薄れてしまいました。

 

ネットなんて無い頃は、テクニカル分析なんてするのはほぼプロだけでしたから、証券会社の営業マンに言われるがまま買うしかなかったんですよねえ。

 

なぜ営業マンがおすすめしてくるのか、理屈も分からなかった時代だしw

 

「まったく何も分からない状態」なら、店舗型の証券会社を少し使ってみてもいいかもしれませんが、その間に変なものをいっぱい買わされると、解約するのにも手数料がかかっちゃうw

 

店舗型は手数料で稼ぐわけですから、お客さんに買ってもらって損してしまうと、また違う商品を買わせて手数料を更に貰う作戦です(笑)

 

勧められる商品もそもそも手数料が高い商品が多いですからね。

 

ひでえ商売だぜ!

 

いきなり相続なんかで大金を動かすしかないなら、独立型FPにお金を払って相談した方が良いし、そこまでじゃないなら独学で勉強しつつネット証券を使った方が良い。

 

独学でお金の勉強をするのに、圧倒的におすすめのサイトは「リベラルアーツ大学」です。

liberaluni.com

 

ご存知の方も多いかな?

 

すべて無料のサイトで、変な商品をおすすめされる事もありません。

 

ここの運営者の両さんは、なぜこんなに詳しいんでしょうか?

 

しかも分かりやすいだけではなく業界の裏情報までどんどん発信されているので、プロの立場が無い位です。

 

ブログの他にユーチューブやインスタもありますので、好みの媒体で読んでみれば大丈夫。

 

ここだけの話ですが、以前にクライアントに医療費控除を説明するのに、自分が説明するより両さんの動画の方が分かりやすいので、動画を一緒に見ながら解説したこともありますwww

 

その位上手にまとまっています。

 

あまりほめちぎると逆に怪しくなるので、この位にしておきます(笑)

 

ほとんどの投資信託は、ぼったくり乙カレー

 

f:id:togakure:20191011222236p:plain

 

そして実際に投資信託選びになるんですが、まー数が多い!!

 

いつも使っているSBI証券で見てみると、その数2650件!

 

多いって…。逆に分からなくなるよ…。

 

まあ選択肢が多いのはもちろん良いことなんですが、この中に買うべき商品がいくつあるかの方が重要です。

 

はっきり言って95%は買わなくて良い商品だと断言します!

 

残りの5%位で、自分にとって必要な投資信託を選べばいいんです。

 

2650件の5%ですから、この時点で約130銘柄の中から選べば良いことになります。

 

こう考えると気が楽になりますよね?

 

何の基準で5%まで絞り込んだかと言えば「手数料」です。

 

「販売手数料(購入費)」「信託報酬(維持費)」「信託財産留保額(解約料)」はコストなので、なるべく安い方が良い。

 

それらで安い順に絞り込めばもう既に5%位になってしまいます。

 

あと、いくらパフォーマンスが良くても「その時の流行りの投資信託」は失敗する可能性高いですよー。

 

例えば「SBI 中小型割安成長株F ジェイリバイブ」なんかその典型。

 

2017年の上昇相場の時に、日経平均と比較しても上昇幅が大きかったから、かなり注目されました。

 

だけど皆が注目した2017~2018年末がやっぱりピークで、その後は日経平均より落ち方が激しい。

 

簡単なチャートですがこんな感じ。

f:id:togakure:20191011220841p:plain

 


期間が3年のチャートだと、まだ一応日経平均には負けていないようですが、買った時期によりますかね。

 

そしてこのジェイリバイブは「販売手数料3.24%」「信託報酬1.84%」「信託財産留保額0.3%」と高い!高すぎる!

 

短期で持つのは良いかもしれませんが(それでもわざわざ買う理由にはならないけど)、この手数料を取り返すのは大変でしょう。

 

買った時点で3.24%取られるんだもん…。

 

どうしてもこのような投資信託が大きく話題になると(広告費を使って話題にしてるんでしょうけど)、インデックス投資をしていると焦ってしまうんですよね。

 

「このままでいいんだろうか」って。

 

わかっていても手を出したくなりますwww

 

しかし実際には余計な事をせずに、積み立てを継続した方がパフォーマンスが良い事の方が多い。

 

余計な色気を出さないでインデックス投資してね

 「どの投資信託が本当に一番安いのか」なんて細かいことは気にしない

 

 

そして「インデックス投資だけに専念しよう!」と思っても、また違う迷いが出てきます。

 

「新しいインデックスファンドが次々出てくる問題」だったり、

 

「どれが本当に一番安い投資信託なのかわからない問題」だったりします。

 

特に「どれが本当に一番安い投資信託なのかわからない問題」は迷います。

 

インデックスファンド選びは「安いかどうか」「安定して運用できるか?」位しか選ぶ基準がありませんからね。

 

選ぶときには「販売手数料」は無料の物を選ぶのは当然として、「信託報酬」もなるべく低い物を選びたいですね。

 

その時に、とても頭の良い人たちは、この「信託報酬」の他に実際は隠れコストが潜んでいるので、「実質コスト」で比較しようとします。

 

たしかにこの「実質コスト」で比較した方が最安値で買えますが、10年前ならともかく、十分安くなった現在ではその意義も薄れていると考えています。

 

しかも証券会社のサイト等ではこの実質コストは出ていないので、自分で計算してみるか、すごく頭の良い人のサイトなどで調べるしかありません。

 

それなりに時間かかるんですよねえ…。

 

しかもどんどん新しくて安いインデックスファンドが出てくるし。

 

その度に計算するのは正直めんどくさい。。

 

そんな場合は、次に紹介するこのシリーズから選んでおけば、実質コストや安定性の問題もほぼ解決しています。

 

投資信託はこの2シリーズから選べば大丈夫!

 

f:id:togakure:20190713103535j:plain

 

だんだん佳境に入ってまいりました(笑)

 

「もうあれこれうるさい!とっとと良い商品教えろ!」という方には、この2つのシリーズを強くおすすめします。


eMAXIS Slim(イーマキシス スリム) シリーズ

とことんコストを追求する投資信託、eMAXISSlim(イーマクシス・スリム)


購入・換金手数料なし ニッセイインデックスファンド シリーズ

こだわりのインデックスファンド 購入・換金手数料なしシリーズ投資信託のニッセイアセットマネジメント

 

※公式ホームページなだけですから安心して踏んでくださいw


もうこのどちらかのシリーズから選んでおけば間違いありません。

 

最強におすすめする理由は、どちらも他のファンドがさらに値下げをしてきても、追随して値下げを行ってきた実績があるからです。

 

特にeMAXIS Slimの動きが早い!

 

すぐに対抗値下げをしてきます。

 

もうこの2シリーズだけから選んでおけば、今後も後悔する事は少ないでしょう。

 

そして更に絞っていきます。

 

この中からどの商品を選んでいくか?

 

究極のシンプルを目指すなら「全世界株式」と「8資産均等」の2つだけでOKだぜ!

 

アセットアロケーションの話をするとまた長くなってしまうので省略しますが、例えば30代前半なら、

 

全世界株式を 7割

8資産均等を 3割

 

など、全世界株式の比率を多くする。

 

40代なら8資産をもっと多くしても良いかもしれません。

 

安全資産は「現金比率を高める」事でどうでしょうか?

 

国内債券は歴史的な低金利ですから、わざわざ保有する意味も少なくなっています。

 

それならその分は現金で保有し、それ以外を株式等のアセットを購入してしまうのも手でしょう。

 

8資産均等を使用せず、「全世界株式(リスク資産)+現金(安全資産)」でも良いかもしれません。

 

まとめ

 

今回は自分の反省も踏まえて考えてみました。

 

資産運用も長くなってくると他の商品が気になったり、全く違う事もしてしまうものですよね。

 

もちろんそんな経験も全く無駄という訳ではないのですが、あまり回り道をし過ぎても資金効率が悪くなってしまいます。

 

長く効率良く資産運用するためにも、投資手法はなるべくシンプルに続けていきたいものです。

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【なんとなくだるい…】だるくてちょっと動けない朝に今すぐできるおすすめの行動4選

f:id:togakure:20191006223454j:plain

一時的な気分の低下はテクニックで何とかなります

 

忘れてたけどトガクレは「精神保健福祉士」だったので、たまには精神の分野のお役立ち記事も書いてみるよ!

 

 

こんにちはトガクレです。

 

せっかくの休みなのにだるくて何にもしたくない。

いろいろとやる事はあるのに…。

 

そんな日もありますよね?

 

病気と言うほどではないんだけど、やる気が出ないよーw

 

そんな朝に、今すぐ出来るおすすめの行動4選を紹介します。

 

 

とりあえず日の光を浴びる

 

 

パジャマのままでいいので、重い体を引きずって、とりあえず日が当たる窓際まで行って下さい。

 

本当は室外で直射日光の方がいいのですが、この際室内からガラス越しでもいいです。

 

とにかく日の光を浴びてみて下さい

 

太陽の光を目に取り入れつつ(目を傷めるので、太陽は直接は見ないで下さいよ)、しばらくぼーっと過ごしてみて下さい。ぼーっと。

 

5分もするとちょっと目が覚めてきませんか?

 

強い光を浴びると、生体リズムを整える効果があり、またそれはうつ病の治療に用いられることがあります。

 

光療法といいます。

 

うつ病では冬季で日照時間が少ない場合に体調不良を訴える場合がある(冬季うつ病)ので、その治療として用いられます。

 

日照時間が少ない北欧などで特に多くみられます。

 

ちなみに光療法では、強い光を発生する機械で30分~1時間程度を、数日~2週間程度行うことで効果が現れると言われています。

 

冬季うつ病でない方も、5~10分程度でも生体リズムを整える効果は十分あります

 

とりあえず着替えてみる

 

日の光を浴びたことによって、少しだけやる気が出たでしょうか?

 

次は、とりあえずなんとか顔を洗って着替えてみましょう。

 

「出かける準備だ!」とか考えずに、とりあえず準備だけ。これだけしかやらないよと思ってやってみて下さい。

 

できましたか?

 

今度は心理テクニックの出番なんです。

 

例えば「ジョギングすると決めたのにだるい」時に「とりあえずスポーツウエアに着替える」という先回りの行動をしてしまうことで、自然にやる気が出てしまうあの方法です。

 

せっかく日の光を浴びて少しやる気が出たところで、テレビや映画を見てはいけません!

 

高確率でそのままダラダラしてしまい、一日潰れていしまいますw

 

「とりあえず着替え」をしてみて下さい。

 

ちょっとだけ玄関のドアを開けてみる

 

服はなんとか着替えられた。

 

でも外には出かけたくない…。

 

出かけなくて構いませんwww

 

今度は「玄関のドアを開けてみるだけ…」と思って、ドアを開けて外の様子を見てみてください。

 

意外に気持ち良く、開放的な気持ちになるはずです。

 

「出かけてもいいかな(笑)」

 

意外にこんな気持ちになってくるかもしれませんw

 

「出かけなくては!」と思ってしまうと心が萎えますw

 

「ドアをちょっと開けてみるだけ(はーと)」と思って開けてみて下さい。

 

先ほどの「着替え」と「ドアを開ける」のは、心理学の「作業興奮」によりやる気を出す方法です。

 

作業興奮とは、とりあえず小さな事をやってみることで、ドーパミンが脳を刺激し、やる気を出す方法です。

 

いわれてみればそんな経験ありますよね?

 

私はよく資格の勉強をしなければいけないのに、イマイチ気分が乗らないときに使います。

 

「問題集を開けてみるだけ…」

 

以外に勉強を続けてしまいますw

 

ガムを噛んでみる

 

ここまでくれば、だいぶやる気が出てきたと思います。

 

ガムを噛んでみるくらい、今のあなたは出来るはずです。

 

ガムを噛んでみてください。

 

味は何でも構いませんが、ミント味だと更にスッキリと出来るはずです。

 

今度は脳の血流アップと、セロトニンで脳を活性化します。

 

さあ!始めよう!

 

精神医学心理学夢のコラボにより、あなたの脳は活性しました!!!

 

大きく深呼吸をして、やらなければならないことをさっさと片づけちゃいましょう!

 

 


最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【初回車検】スズキハスラー(MR41S)の車検費用を節約したいのでビッグモーターでお願いしてきました【格安車検】

 

トガクレです。

 

ちょっと報告が遅くなってしまいましたが、愛車ハスラーの車検をビッグモーターでお願いしてきました。

 

費用などが気になる方もいらっしゃると思いますので、明細も公開しちゃいます。

 

 

 

なぜビッグモーターでお願いしたのか?

 

格安車検は今はいっぱいありますよね。

 

自宅周辺でパッと思いつくだけでも、コバックやガソリンスタンド、最近では格安車検専門の整備工場も増えています。

 

そんな中、ビッグモーターにした理由は単純なんです。

 

ビッグモーターでクルマを購入したからです!

 

最初は未使用車を探していて買い物帰りにふらっと寄ったのですが、ハスラーの未使用車は無く、その代わり営業さんが新車の値引きを頑張ってくれたので、あまり迷わず購入しました。

 

(家の近くのディーラーにも行きましたが、ビッグモーターほど値引きできないとのこと。なんか関西の方から千葉までクルマが来ましたけどw)

 

購入した時の小さなこだわりですが、

 

ターボ と  4WD

 

は、 男のロマンですよね?

 

迷わず付けてしまいました(笑)

 

なのでグレードは「Gターボ 4WD」です。

 

まあ我が家のセカンドカーとはいえ、私にとってはいつも乗るファーストカーです。

 

趣味がサーフィンですから、少し遠乗り(下道で往復3時間)するのと、砂浜をちょっと走らなければならない時もあり、ターボと4WDは必要っちゃー必要なんです。

 

しかし軽自動車でターボだと、エンジンオイルをこまめに交換しなければなりません。

 

最近だと一昔前のように、そんなに頻繁にオイル交換をしなくて良いとの事ですが、よく壊れていた時代のイメージがまだ抜けないんですよねー(笑)

 

一応3,000kmを目安にオイル交換をしておきたい。

 

ビッグモーターは車検を予約すると、2年間で8回までのオイル交換が無料(オイルエレメント代とその工賃は別途)ですから、頻繁に交換する人はかなりお得なんです。

 

オイルもスノコの5W-30を使用。

 

なかなか良いオイル。粘度も好き。

 

ということで、迷わずビッグモーターに車検の予約を電話で入れました。

 

f:id:togakure:20191005191823j:plain

雨に佇むハスラーちゃん

事前に用意しておくものは?

 

電話で予約をした時に、事前に教えてくれました。

 

・納税証明書

・印鑑(シャチハタ不可)

・現金(自賠責保険などはカード払い不可の為)

 

車検にかかった費用は?

 

走行距離も22,000kmで車検も初回ですから、あまり交換部品も無く安く済む予定。

 

その前に車検を出したもう一台のクルマの日産セレナは、6万円弱(他店)で初回車検は済んでいます。

 

これは本当に安かった!

 

というわけで金額は同じ位か、軽自動車なので少し安いかなーなんて思っていました。

 

ビッグモーターの店員さん「基本コースでいかがですか?」

 

わたし「はい」

 

名前からして普通っぽいコースですが、いろんな整備がセットになっているコースです。

 

ちなみに私トガクレは、大学生時代に3年以上ガソリンスタンドでメカニックのバイトをしていました(当時は結構オイル交換やタイヤ交換などの作業が結構あった)。

 

本職の整備士の方には遠く遠く及びませんが、一般の方よりは少しだけ車の知識がありますw

 

内容は下記の通りですが、初回は不要そうな内容です。

 

<セットメニュー>

 

・エンジンオイル交換(もともと無料でやってくれる)
・LLC再生剤(今はスーパーLLCだからその時交換でよくない?)
・ブレーキオイル(これは必須でしょう!)
・フューエルクリーナー(いらないってー)
・ATF/CVTオイル交換(スズキは無交換指定だしいらないね)
・シャーシブラック(まだいらないな)
・ECU診断(まだいらないかなー)

 

手元の資料だとその辺かな?

 

完全に不要の作業(CVTオイル交換など)は、代わりにアライメント測定(タイヤが真っ直ぐ転がるかの測定)なんかに変更を提案されましたが。

 

ビッグモーターの店員さん「それで基本コースだと、お値段は全部で8万…

 

と話されたので思わず、

 

「た、たかい…(小声)」ブルブル

 

と、声に出てしまいましたwww

 

ついこのあいだ普通車のセレナで6万円弱だったのに、軽自動車の方が高いのはなんとなくイヤー!

 

セットの内容も年数が7年位乗っていればぜひお願いしたい内容だけど、まだまだいいかなー。

 

というわけで、ブレーキオイル交換だけお願いして、あとは通常の車検整備をしてもらったのが以下の明細です。

 

合計「53,178円」

f:id:togakure:20191005191941j:plain


それなりに安く上がってホッとしました。

 

代車は?

 

 

車検整備中も代車を貸してくれました。

 

ほぼ新車に近いワゴンRです(外装の小傷は結構ありましたがw)。

 

1週間以内なら無料で貸して頂けるとのこと。

 

ちなみに乗り心地は…

 

 

なぜか感動してしまいしたwww 

 

なんかハスラーは勢いで発売したクルマなので、詰めが甘いところも多数あるんですw

 

まあ整備は12時頃お願いして、特に問題なかったので19時頃には終わらせてもらったので、代車は当日中に返しちゃいましたけどね。

 

ビッグモーターさん仕事が早い!

 

自分の仕事が不規則で、今日じゃなければ次はいつ返せるか不安だったので助かりました。

 

まとめ

 

 

お店の方の迅速な対応で、とてもスムーズに車検をすることが出来ました。

 

費用もなかなか安かったと思います。

 

なによりオイル交換の心配(費用面で)をしないで済むのが、個人的にはおすすめポイント。

 

「ビッグモーターはオイル交換をしているフリだけして、していない時がある!」とかいう人がネット上でたまに見ますが、今のところちゃんと毎回交換されていますよー(笑)

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【もう短期トレードしませんw】投資には知識や経験も大切ですが、感情などのメンタルが一番重要と気が付いた為です

 

トガクレです。

 

認めたくないので先延ばしにしてきましたが、短期トレードをしばらく辞めようと思います。

 

インデックス投資リート(リートは今は持っていませんが)の長期投資だけに専念しようかなと。

 

まだ全ては諦めてないので、もろもろ解決出来たらまた再開したいですが。

 

折角なので、今回はその辺を振り返りながら考えてみたいと思います。

 

ポンコツなりに考えてきたんだぜ!

 

 

 

投資手法は元々はトレンドフォロー

 

まず投資手法の自己紹介ですが、基本はトレンドフォローをずっと行ってきました。

 

トレンドフォローとは、相場に上昇や下降などの大きな流れが発生した時に、それにコバンザメの様に付いて行く手法です。

 

相場が小刻みに動くだけのレンジ相場では、私は基本的にポジションを置きません。

 

あくまで大きな流れがある相場について行くだけのチキン野郎です。

 

基本的に個別株と先物ですが、ETFを使用するときにはレバレッジをかけています(値動きが少ないので)。

 

こんな感じです。

 

ファンダメンタル分析をしないでテクニカル分析のみ

 

 そして私の重大な欠点は、ファンダメンタルズ分析を全くしないことです

 

というより出来ませんw

 

ファンダメンタルズ分析とは、業績などをもとにして企業価値を判断する手法です。

 

わかりません(笑)

 

理由は簿記がだいっ嫌いだからですwww

 

簿記の重要性は誰よりもわかっているつもりです。

 

5年前位まで資格マニアな時期があって、仕事などで必要な国家資格や公的資格は片っ端から取得していきました。

 

簿記ほど役に立つ知識も無いですよね?

 

当然手を出しましたが、取得には至らず。

 

というよりも試験を受けるまでもいかない。

 

資格マニアでしたから、勉強のノウハウなんかはたくさんありましたがダメでした。

 

何度トライしても半分も行かずに嫌になってしまいます。

 

体が強く拒否するんです。

 

イヤーー!!!ってw

 

なんなんでしょうか?自分でもわからないんです。

 

これは絶対に前世で何かあったに違いありません。

 

私が思うに経理マンにお金を騙し取られたとかの記憶が、DNAに深く残っているんです。

 

又はいやらしい経理マンに、男同士であんなことやこんな事を暗がりの中無理やりされたに決まっています。

 

他の資格(FPとか)で勉強したので、それぞれの用語の意味は解りますが、数字の意味が解らないのでムダムダムダ!!!

 

 

諦めました。

 

f:id:togakure:20191002225437j:plain

 

投資歴が長くなってきたことにより迷走

 

私の投資歴も15年になろうとしています。

 

同じ位の投資歴の方はわかるでしょうが、だんだん長くなってくると手痛い失敗も数多く経験してしまいます。

 

そうすると始めた頃には無かった「怖さ」が体に染み付いてしまいます。

 

「あの時はこの流れから下がっちゃったな…」とか、

「この株の値動きは、大失敗したあの株の値動きにそっくりだな…」とか。

 

どんどん「失敗した体験」が深層心理に否応無しに刻み込まれます

 

そうなってしまうと「あと一歩」が踏み出せなくなってしまう。

 

「あの時はコレで失敗しちゃったなー」なんて。

 

ちなみに趣味のサーフィンも同じく15年位なんですが、やっぱり怖くなってしまった。

 

始めて2~3年はどんなビッグウエーブでも「いったれーー!!!」ってなもんで乗ろうとしましたが、

 

「波にのまれて溺れそうになったり…」

「サーフボードが飛んできて頭に直撃したり…」

「波の反発でサーフボードがアゴに当たり脳震盪起こしたり…」

 

とかやってるうちに怖くなっちゃう。

 

だから今では小波専門になっちまったw

 

恐怖が感情を支配するんですよね。

 

人間は「逃げる」事によって、長い歴史を生き延びてきたわけですから。

 

最終決定するのは自分(ポンコツ)である事

 

前述の通り私はファンダメンタル分析は出来ませんから、テクニカル分析を中心に勉強してきました。

 

移動平均線やボリンジャーバンド、一目均衡表やモメンタムでしょうか。

 

これも勉強し始めの頃はまだ良かったんですが、経験が長くなってくると見るものも多くなってしまう。

 

そうすると「ほとんどの指標では下降トレンドだけど、こっちはそうでもないな…」と、判断を迷ってしまう。

 

しかも、知らなくてもいい「アノマリー」なんかも邪魔してきます。

 

アノマリーとは「説明できないけど、いつもなんとなくこうなる」みたいな法則の事です。

 

例えば今の時期なら「ハロウィン効果」とかでしょうか?

 

8月の夏枯れ相場で閑散になり、9~10月で株価を下げ、11月にかけて強気になる!みたいな。

 

いや、例えが悪かったな。

 

ハロウィン効果はアノマリーの中でも根拠ある方だしな。

 

干支のアノマリーとかですかね。

 

ちなみに2019年は「亥固まる」で、まあ横ばいになるんじゃないかと。

 

だいたい「干支」なんてアメリカじゃ関係ないんですから、こんなもんどうだっていいんです。

 

本当にどうでもいい。

 

だけど気になっちゃう(笑)

 

以前の「基本的なテクニカル分析」だけで判断すればよかったのに、

 

「中途半端に手を出してどれも中途半端なテクニカル分析」+「たくさんの失敗による恐怖」+「知らなくていいアノマリー」で、

 

いったい何を信じたら良いかわからないよ!!!

f:id:togakure:20191002224226j:plain



まとめ

 

 

というわけで最終判断を下す私の判断力とメンタルがポンコツの為、短期トレードをしばらく止めようと思った訳です。

 

ただ、完全に諦めたわけではないので、大嫌いな簿記を3級だけでも良いので取得し、ファンダメンタル分析が出来るようになったらまた復活してみたいと思います。

 

長期投資の邪魔にならない程度にねw

 

でも、もうこんなこと実は5年以上前に気が付いているんだけどなwww

 

わかっちゃいるけど繰り返しちゃうんだよね。だって人間だもんね(笑)

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【本当の心の声に耳を傾けろ!】iphoneからアンドロイドへの買い替えは、ただの移行ではない!変わりたくても変われない自分への脱却なんだ!

 

トガクレです。

 

今はiphone6sを使っているんですが、4年目なのでそろそろ買い換えようかなーと。

 

キャリアはソフトバンクからLINEモバイルに変更済みなんで、固定費の削減は万全です。

 

機種はSIMフリー機を用意しなければならないので、アンドロイドだったら「ASUS」、iphoneだったら「xr」あたりが良いかな?なんて考えてました。

 

まあちょうど「xr」の値下げもあったことだし、今回も無難にiphoneにしようかなと。

 

操作性もほとんど変わらないし楽だしね。でもちょっと高いかな?

 

まあしょうがないでしょう。

よし!「iphone xr」に決定です!

 

公式ホームページから注文していきますが…

 

あれ?

最後の決定ボタンが押せない!!!

 

物理的に押せないわけではありません。

 

俺の中の何かが違うと叫んでいる!

 

なんなんだこの気持ちは?

 

いや、気のせいか…。

 

もう一度押してみよう。それーっ、

 

やっぱり押せないじゃねーか!!!

 

 

なぜiphoneが欲しいのか自分の心に問いただせ!

 

 

おかしいじゃねーか。

 

私は優柔不断じゃない。もうiphoneを買うって決めたんだぜ。

 

なのにどうしても購入ボタンが押せない。

 

そもそも最初にiphoneにした理由ってなんだっけ?

 

最初はiphone5だったけど、理由は思い出せないな…。

 

ん?いや、あれだ。

キャリアはソフトバングで使っていたんだけど、iphoneの方がプランも機種代もなぜか安かったからだ。

 

当時ソフトバンクではアップルからの販売ノルマが厳しくて、かなり割安で販売していたからだったよな。

 

そうか、iphoneにしたのは、大した理由なんかなかったんだ。

 

ただ単純に「安かった」からだったんだな。

 

お前の本当に欲しいスマホはなんなんだ?

 

 

iphoneとアンドロイドを比較すると、同じスペックだと、倍以上値段が違います。

 

私はそんなに詳しくないので、カタログの数値を比べる位しかできませんが。

 

こだわりなんかも特にありませんし。

 

ゲームもドラクエウォークを少しやるくらいで、あとはツイッターとニュースアプリを見る位。

 

私がいつも重要視する事はなんだったっけ?

 

それはもう決まっている。

 

「コスパ」と「効率」だったじゃないか!

 

  • タイヤもちょっと割高なブリヂストンより、地味に良質なトーヨータイヤ。
  • クルマだって大きくて立派なアルファードじゃなく、使い勝手にこだわっているセレナ。
  • ボクシンググローブだって高価格高品質のウイニングじゃなく、ムエタイでも使用する中価格のウインディーだったじゃないか!(これはマニアックかw)

 

いつだってそうだったじゃないか。

 

私は本当にiphoneが欲しいのか?

 

私が本当に欲しいのはコスパに優れた、台湾の「ASUS」のスマホなんじゃないのか?

 

なぜお前はアンドロイドの移行ができないんだ?本当は理由は分かっているはず!

 

 なぜなんだ!なぜ私はiphoneを買おうとしたんだろうか?

 

いや、わかっているよ。実は本当はわかっているんだ。

 

「変化が怖い」んだよ…。

 

言わせないでくれ。

 

いや、やっぱりそれじゃだめだ!

 

もうこの気持ちに向き合わねばならない時が遂に来たのだ!!!

 

  • 電源ケーブルが違う
  • ホームボタンが無い
  • フリック入力の使い勝手が違う
  • 単純にiphoneの方が使い慣れている

 

こんなもんか?

 

大した問題じゃないじゃないんじゃないのか?

 

「大変」という字は「大きく変わる」と書く。

 

人は大きく変わる事を常に恐れている。

 

しかし私は今、「大変」な思いをしたとしても、大きく変わらなければ、未来という名の次のステージにたどり着けないのだ!!!

 

さあ!今こそ心を解き放て!今だ!今なんだ!!!

 

 

これはただのスマホの移行ではない!

 

自分自身との戦いなのだ!

 

みんなだってそうだろ?本当は変わりたいはずなんだ!

 

これは変わりたくても変われなかった、過去の自分との全面戦争なんだ!

 

さあここだ!

 

変われるのはここなんだ!!!

f:id:togakure:20190930205229j:plain

 

 

   \ここだ!!/

f:id:togakure:20190930205332j:plain

 

 

 

\うおおおお!!!/

f:id:togakure:20190930205411j:plain

 

 

\ ポチッ… /

ASUS Zenfone Max M2 スペースブルー 【日本正規代理店品】 ZB633KL-BL32S4/A

ASUS Zenfone Max M2 スペースブルー 【日本正規代理店品】 ZB633KL-BL32S4/A

 

 

 

\ワー!!!/

f:id:togakure:20190930205630j:plain

 

 

- 完 -

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

www.fp-togakure.com

 

 

www.fp-togakure.com

 

 

www.fp-togakure.com

 

【またやっちまったw】投資で勝つには自分の心との戦いだといつも思う訳です【「売り」と「損切り」で失敗】

 

トガクレです。

 

またこっそり失敗をやらかしてたよ

 

ダウがまた強気になってきましたね。

 

トランプ大統領の意味不明な利下げ圧力により、今回の相場が延命されています。

 

予防的な利下げといいますが、どうなんでしょうか。

 

こんなんで次の選挙まで株価を延命できるんでしょうか?

 

そんな相場の中、投資家の中には「2018年の12月の下げは買いだったよね~」と言う人もいらっしゃいますが、私は非常に面白くありません。

 

なぜ「面白くない」かというと、その時こっそりと失敗していたからですw

 

そろそろ心の傷が癒えてきたので、紹介したいと思います(笑)

 

このタイミングです ↓

f:id:togakure:20190928044645j:plain

 

確かに2018年の12月頃に調整しており、その後は2019年5月頃に少し下がったものの、続伸しています。

 

私はいつもアメリカ株に興味の無いふりをしていますが、毎日チャートを見ているんですよー(笑)

 

実はこの2018年12月の初旬に一時的な調整だと思い、ダウのレバレッジ型ETF(上がったら儲かる方)をこっそり仕込んでいました。

 

 

調整局面で仕込んだダウのレバレッジ型ETF

 

レバレッジ型ETFは株価が上昇時に2倍の動きを見せますが、持っているとどんどん指数から乖離してしまうので短期勝負です。

 

手数料も安くないしね。

 

「この時に仕込んでおいたんなら勝ち組じゃん!」と思った方、ちょっと待って下さい。

 

実は買ったはいいんですが、結局損切りしています。

 

「ウソだろ?すぐに上がったでしょうが」と、お思いでしょう。

 

ええその通りです。

 

すぐに上がっています。

 

しかし、損切りしてしまったのは私の心理が大きく邪魔をしました。

 

f:id:togakure:20190928050241j:plain

人は聞きたい情報しか取りに行かない

 

 

例えばこれです。あくまで例えです。

 

アメリカの住宅着工件数です。

f:id:togakure:20190928045025p:plain

 

景気の判断をする材料によく使われます。

 

元々結構変動はありますが、2018年12月頃にかけてどんどん減っていっています。

 

結果的に見ればその反動で2019年1月に大きく伸びていますが、それは結果論です。

 

当事者としてその場にいたら、未来はわかりません。

 

この時に調整局面だったのは結果論で、当事者としては「もうこのタイミングでリセッションかもしれない…」と、見方によっては思ってしまうわけです。

 

もちろん住宅着工件数だけ見て判断したわけではありませんよー。

 

あくまで例えです。

 

しかし結局は同じなんです。

 

どうしても悪い情報ばかり集めてしまう。

 

心の中は、

 

「まだ上がるからレバレッジ型ETFで勝負」 vs 「もうリセッションで落ちる一方かもしれない」

 

との心理戦です。

 

結局この不安に耐え切れず、損切り(5万円程度でしたが)をしてしまい、以後の上昇を逃してしまいました。

 

ちなみに今現在、絶好調のゴールドもこの時仕込みましたが、しばらくレンジ相場だったので上昇を待てずに売却してしまいました。

 

損切りではなかったのですが、たった数千円の利益だけでした。

 

f:id:togakure:20190928050449p:plain

投資はとにかく売りが難しい

 

 

この失敗から学ぶことは、とにかく「売り」はいつも難しいということでした。

 

買う時は基本的なテクニカル分析なんか(自分は移動平均線やボリンジャーバンドなど)を活用して、「よし、今買おう!」と思えるのですが、買いから入った売りはそうはいきません。

 

もうすでに株は手元にあるわけですが、自分が想定したようにチャートが動かないことが多々あります。

 

そうなると、「あれ?これはヤバいやつかも」と思ってきてしまいます。

 

評価額のマイナスがどんどん膨らんでしまうと、冷静な判断が出来なくなってしまうんですよね。

 

当初予定していた損切りラインも、あやふやになってしまうことも多くあります。

 

「売り」の場面では「買い」より、心理面での負担が大きく売買に影響を及ぼします。

 

なぜならすでに保有してしまっているからです。

 

人は得をするかもしれない喜びより、損をするかもしれない恐怖の方が大きいわけですから、その感情がトレードに(悪い)影響をしてしまう。

 

有名なトレーダーさん達がこぞって「売り(損切り)は最初に決めたルールを必ず守れ!」とおっしゃっているのはこのことですね。

 

まとめ

 

 

他人のトレードには冷静に分析できたとしても、自分のトレードになると途端にグダグダになってしまう。

 

最後に余談ですが、損切りは出来ない人が本当に多い。

 

私は本職は医療福祉業界のFPですから、投資のクライアント(副業でスポットバイトレベル)や身近な人のトレードに基本的に口は出しません。

 

予想が違ったら責任取れませんからね。

 

ただ、含み損がかなり膨れ上がって「どう考えてもその株をいつまでも持ってたらヤバいでしょう」という銘柄(倒産寸前など)があった時だけ、かなり遠まわしに損切りのアドバイスをしてみます。

 

かなり遠まわしですよ?

 

しかしほとんどが「なんで損切りなんてしなくちゃいけないんだ。今売ったらマイナスを確定してしまうだろうが」という反応です。

 

そして当然損切りは実行されず、含み損はどんどん積み重なっていくだけですw

 

見ているのはこちらもつらいですが、どうしようもありません。

 

アルゴリズムのトレードならとっくにロスカットしてるでしょうね(笑)

 

人間が負けるわけだw

 

短期トレードは「売り」「損切り」が本当に難しいと常々思っていますが、正にその罠に今回も引っかかってしまいましたw

 

 

人生は無駄だらけ!

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【心配だ】2000万円不足問題からNISA(ニーサ)への加入数が増えたけど、ちゃんと継続できているのだろうか。地方銀行や証券会社はぜひ支援をお願いします!

 

トガクレです。

 

ようやく落ち着きつつあるんですけど、ちょっと前まで「NISA(ニーサ)を始めよう!」的なセミナーが盛況でした。

 

「老後2000万円」動く個人 ネット証券に申し込み急増 :日本経済新聞

 

あまりに盛況からなのか、弱小FPの私のような者にも声がかかり、ちょっとしたお手伝いを何件かしてきました。

 

会議室レベルでギャラなんか弁当が出た程度のもんですが、参加者の熱意を感じる事が出来ました。

 

引退された年配の方も多くいらっしゃいましたねー。

 

さすがに始めるにはちょっと遅い気がしないでもないですが(笑)

 

しかし最近全くセミナーのお話が無いんですが、一巡して終わってしまったんでしょうか?

 

どなたか金融機関にお勤めの方、教えてくださ……と思ったけどやっぱいいや。

 

自分だけ誘われてないとしたらショックで死んじゃうからwww

 

ただちょっと心配な事もいくつかあるんです。

 

 

 

f:id:togakure:20190716142557j:plain

 

NISA加入数は増えたが、NISAにはまだまだ問題点も

 

 

 

現行の「つみたて」では無い方の、いわゆる普通NISAでは、非課税期間が最長5年となっています。

 

今後法改正はあるかもしれないが、現行では最長5年なので、この期間を前提としなければならない。

 

制度的には中長期での保有を前提としているが、使ってみると意外と思うようにいかない。

 

ちょっと値上がりすると、「5年しか使えないんだし、利益確定しちゃうか」となり、結果的に短期投資になってしまうことが多いんですよね。

 

私も普通NISAが始まった年から利用していますが、有効な使い方が分かりにくい

 

ロールオーバーすれば最長10年といいつつ、新たに枠が使えないからどうすんのよコレと…。

 

結局最初の方に買ったファンドは信託報酬が割高になってきた事もあり、NISA終了前に売却。

 

つみたてNISAに切り替えるまでの1~2年は、思いっきり短期トレードで遊んで使ってしまいましたwww

 

2016~2017年の相場が良かった頃なので非課税枠は有効活用させていただきましたが、国が推奨しない完全に間違った使い方でしょう(笑)

 

個別株でもリートでも使えたんで、アホな奴にはアホな使われ方もしちゃうw

 

しかしこんなアホは私だけじゃないはずです!

 

その点、つみたてNISAの方がより良い制度だと感じます。

 

投資できるファンドはかなり厳選された商品のみ。

 

正直どれを選んでも大きな間違いはないと断言できます。

 

ちなみに「ちばぎん(千葉銀行)」のつみたてNISAのラインナップ。f:id:togakure:20190926202650p:plain

 

 

普通の地方銀行のラインナップでさえ、悪くないですよね?

 

「ベスト」ではないかもしれませんが、十分「ベター」ではあると思います。

 

非課税期間も20年と長いですので、腰をすえて資産運用することが出来る。

 

まあ出来ることならこの20年縛りも早く撤廃して欲しいんですけどね。

 

毎年国に要望は出しているようですがどうでしょうか?

 

その他の大きなデメリットは損益通算が出来ないことですが、一般の人にはあまり関係ないでしょう。

 

現在株価は好調だが、その後の暴落に耐えて継続することは出来るのか

 

 

過去に何度も書いているんですが、インデックス投資は「誰にでも出来る投資」ですが、「誰にでも継続できる投資」ではないんです。

 

詳細は過去記事を読んで頂きたいんですが、

www.fp-togakure.com

 
途中で「暴落で嫌になったり」「飽きちゃったり」「余計な事しちゃったり」で、とにかく継続が難しい。

 

セミナーでちょっとだけのお会いした方々にも、ぜひ継続していただきたいんですよねえ。

 

長期で続けることが本当に大切。

 

今年始めた人は株価がそれなりにいい時のスタートになってしまっているんで、一度大きく下がると数年は含み損を抱えてしまうことになってしまうでしょう。

 

そうなると、一般の人はほとんど嫌になってやめちゃいます。

 

「やっぱり株式投資はリスクがあったんだ」って。

 

対面型の銀行や証券会社はお客さんが本当に必要としている支援を行い、投資を継続する手助けをして欲しい

 

以前にツイッターでこんな事も発信しましたが、

 


対面型の銀行・証券の方々は、お客さんに良い商品を勧めてもらって、またNISAや積み立て投資を継続できる手助けをして欲しいんです。

 

間違っても「損が出てるみたいですね~。こちらの別の商品に乗り換えませんか?」なんて手数料詐欺みたいなことしないで下さいよー。

 

特に地方の銀行・証券はマイナス金利の影響もあって経営がかなり厳しいようですが、初心者に優しければ多少割高な商品しかなかったとしても、行きたいと思うんですけどねえ。

 

そうなれば新規の個人のお客さんも来てくれると思うんですが、どうでしょうか?

 

ネットをバシバシ使いこなせる人ばっかりじゃないですからね。

 

あまり関わりのない人の対面型の銀行・証券会社での資産運用のイメージは、

 

割高なぼったくり商品を売りつけられそうで怖い…

 

こんな感じでしょうか?

 

かんぽ生命の件もあったばかりですし。

 

実際自分もずっとそんなイメージです。

 

ネット銀行やネット証券が使えるようになってからは、給料の振込(会社が指定した場合)以外は使ってないですね。

 

もう15年ほどでしょうか。

 

3年前に住宅ローンでようやく融資をして頂いた時には、かなりビビりながらお願いしました。

 

転職してから期間が1年ほどしかたっていなかったからか、ネット銀行には早々に融資を断られましたから、それだけでもありがたかったですね。

 

特にその後も保険や金融商品の勧誘もされることなく…。

 

資産が無いからでしょうか(笑)

 

勧誘されたらされたで面倒ですが、全く無いのもそれはそれで寂しいもんですwww

 

話を戻しますが、正直今のままでは「自分で勉強+ネット銀行・証券」か、難しければ「最初に有料の個人FPに教わる+ネット銀行・証券」の方が対面型の銀行・証券を利用するよりメリットがあると思ってしまいます。

 

対面型で元々手数料も高いのに、更に「いらない商品までいっぱい買わされる」では、おすすめできない。

 

「うちは違うぞ!顧客に本当に必要な良心的な商品しか販売していないし、購入後のフォローもしっかり行っているんだぞ!」という対面型の銀行・証券があったらぜひ教えてください。

 

見学して勉強したい!

 

こんな弱小ブログでよければ紹介したいなー。

 

関東なら平日でも日程次第で行かせて下さい(はーと)

 

てな事で、親身になって詳しく教えてくれて、尚且つ良い商品を勧めてもらえるんなら、私は対面型で手数料がちょっと高くても行ってみたいしおすすめできるんですが、どうでしょうか?

 

銀行や証券会社に限らず、店舗型の店は全てそうなってほしーなー。

 

いくらネットで手数料が安くたって、NISAは継続しないと意味ないんで、それならば多少手数料が高くてもプロと二人三脚で資産を増やしていければ良いと思うんです、はい

 

まだまだ日本では身近に金融の知識がある人は少ないので、不安な時にいつでも相談できるプロがいる事は、投資を継続する上でやっぱり重要だと考えています。

f:id:togakure:20190926205341j:plain

最後にせこい話を…

 

 

おい、対面型の証券会社!

 

ホームページで投資信託を探すときに、「信託報酬が安い順の検索」を「わざと」しにくくしてるだろ!

 

安い投資信託が一体どれだかわからんw

 

そんなサイト結構あるぞ!

 

せこい!せこいぞ(笑)

 

 

※すみません。長くなって誰向けの記事なのか収集がつかなくなってしまいましたw

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

【この気持ちは何なんだ!】グーグル砲とスマニュー砲とかって見たことねえぞー!心が弱っている時ほど注意だな

 

トガクレです。

 

先日とうとうキレてしまいました。

 

もうこのツイートをしてからでさえ3週間経ちました。 

 

私も我慢強い方ですが、いつになってもグーグル先生から何の音沙汰もありません。

 

「グーグル砲」や「スマニュー砲」とやらが来れば、それぞれのサイトにブログが紹介されて一気にアクセス数が伸びると聞きました。

 

来たことが無いので、詳しいことはわかりませんが。

 

聞いた話ではそうらしいです。

 

本当にグーグル砲なんてあるんでしょうか?

 

そう、それはまるで遠い遠いお国の物語のよう…。

 

私にはその祭りの音さえ聞こえません…。

 

みんなウソをついているんじゃないですか?

 

本当は知ったかぶりしてるだけじゃないんですか?

 

いや、どっちでもいいんです。

 

もうこれ以上「グーグル砲だー!いやっほーい!」なんて記事を読みたくないんです!

 

ええ、もちろんそうです。

 

嫉妬です。妬みですよ。

 

言わないでください分かってますから大丈夫です本当にありがとうございました

 

ちなみに先月は同じ理由で「アドセンス合格!」の記事が見たくありませんでした。

 

アドセンスは今は何とか通ったので、そっちは今は穏やかな気持ちで読めますwww

 

そろそろ「誰もクリックしてくれない…」とぼやく予定はありますがw

 

しかしこのグーグル砲に対する気持ちは何なんでしょうか?

 

遠い昔に味わった気がするけど、何の感情なのかは思い出せません。

 

だいたい多くの記事は、

 

「グーグル砲着弾!」
 ↓
「○○PV達成!」
 ↓
「でも2~3日で終わったなー」
 ↓
「アドセンスの収益は、うまい棒で言うと~」

 

とかって続きます。

 

「見るの嫌な割に良く知ってるな」そうお思いでしょう。

 

結構読んでますから!

 

思い出しただけで気が狂いそうになるこの感情この思い…。

 

しかし自分と向き合うことで、少しずつこの感情がなんなのか思い出すことができました。

 

アレです。

 

まだドーテーの学生の時に、よく聞いたやつかもしれない。

 

友人「俺、彼女出来たんだよねー。あんまり可愛くないけどw」

 

f:id:togakure:20190925200419j:plain

 

コレだ。

 

なんとも言えないこの気持ち。

 

本当は正直面白くない。

 

だが祝福しないと、心が狭いやつだと思われるので、

 

「お、おう。おめでとう。よかったな」

 

と言っては見るもののモヤモヤが残る。

 

私にはまだたどり着けない世界。

 

心の叫びを爆発させたいが、それも叶わない。

 

私にできる事は、「お、おう」と平静を装うことしか出来ない。

 

く、くやしい。本当にくやしい。 

 

こうなればツイッターやはてなブログの優しい皆さんのご協力で、とりあえず素人童貞になってしまおうか。

 

なんかお互いにブックマークし合うとかいうやつがあるという噂なんで、それをすればもしかして…。

 

いや、それはいけない。いけないよ。

 

その日まで綺麗な体と心でいなければ。

 

今の私に出来ることは、

 

「グ、グーグル砲?前にあったかなー、またこねーかなー」

 

最大限強がることしか出来ません。

 

しかし、こういう心がすさんだ頃に、怪しい輩がすり寄ってきます。

f:id:togakure:20190819094524p:plain

/ 入学おめでとう! \

 

やっぱりクソだな(笑)

 

以前過去記事で書いたアイツを思い出しましたw

www.fp-togakure.com

 


おかげで正気に戻ることが出来ました(笑)

 

心が弱っている時ほど、甘い話にはのってはいけないよという、啓蒙の記事ですw

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!
あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

【伝説のコピペ】ヤマハ(7272)から配当金が振り込まれたんで、再投資したんだぜ

 

トガクレです。

 

前回のホンダ株に引き続き、ヤマハからも配当金が振り込まれました。

www.fp-togakure.com

 
配当金は以下の通りです。

f:id:togakure:20190922195543p:plain

 

2枚あるのは、嫁のNISA口座を使って買ったからです。

 

嫁の普通NISAの枠が余っていたので、その金額分買ってしまいましたが、現状見せたくないくらい含み損があります(笑)

 

まあいいんです。

 

ヤマハ株を保有している理由は、ホンダ同様に「単純に好きだから」ですからw

 

なんかアセットアロケーションで日本株の割合も考えるんだけど、ただ単純にTOPIXとかに連動させるより、好きな株で持ちたいなー、てな感じですw

 

もちろん日本株の比率をすべて個別株で持っているわけではありませんよ。

 

お遊び程度もぐり込ませてます。

 

多少は含み損があっても(今は多少ではないけど…)、長期で持っていたい銘柄なんでオールOK。


そしてヤマハと言えば、2ちゃんねるのあの伝説のコピペですよ。

 

・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

 

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、

 

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

 

かなりのド変態ぶりw

 

最高じゃないですか?

 

内容はネタ扱いされてましたが、どっかの真面目な人がちゃんと聞きに行ってたんで本当でしょう。

 

日本にもこんな変態企業が他にもいっぱいあると面白いんですけどね(笑)

 

忘れちゃいけないヤマハ車の魅力と言えば、デザインの良さと旋回性の高さ!

 

もう25年前のバイクですが、

f:id:togakure:20190922195916p:plain

TZR250R(3XV)

以前乗っていましたが、思い通りのラインで「スパッ」と曲がる、まさにヤマハハンドリング!


そして頂点はコレ!

f:id:togakure:20190922200037p:plain

YZF-R1

高くて買えないけど、速いんだろーなーw

200万円とかだもんなー。

 

そして生きる伝説といえば、

f:id:togakure:20190922200151p:plain

セロー250


ホンダスーパーカブと同様、バイク乗りの終着点といえばセロー250。

 

渋い!渋すぎる!!

 

余談が長くなってきましたが、配当金は再投資してまたヤマハ株を購入します!

 

いつものごとくSBI証券の単元未満株で買ってと…。

 

と思ったんですが、金額が大したことがないんで、やっぱり「全世界株式インデックス」に再投資する事にしますw

 

f:id:togakure:20190922200259j:plain

 

こんな感じで。合計6,300円分を再投資しました。

 

いくらも買えないからしゃーないよね。

 

手数料もバカになんないし。

 

この株が爆上がりしたらいつかYZF-R1(200万円)買ってやるぜwww

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

【家庭持ちでもバイクが欲しい!】嫁を穏便に説得する方法を理論的に5つ考えてみたんだぜ

 

f:id:togakure:20190921200222p:plain

VTR250 2009年式

トガクレです。

 

男のロマン。それはバイク。

 

家庭持ちでもバイクに乗りたいですよね?

 

私も嫁を説得し、今では中古で小さいバイクですがVTR250を保有しています。

 

ただバイクは基本的に「完全なる嗜好品」ですから、説得にはかなりの困難が待ち構えています。

 

嫁の説得は難しいって?そんなのはわかっているのさ

 

この記事は、嫁を穏便に説得する方法についていくつか提案したいと思います。

 

 

 

セコイお手伝い程度でバイクを買えると思うなよ!

 

「俺が休みの日は洗濯するから」

 

「風呂はたまには洗うよ」

 

そんなセコイお手伝いでバイクを買えると思っていたら、考え方を根底から改める必要があります!

 

嫁からするとバイクは「究極に無駄なもの」です。

 

嫁からするとバイクなんて買うぐらいなら同じ金額を寄付でもしてくれた方が、「ゴミが増えないだけマシ」と考えるレベルです。

 

あなたにとっては宝物ですが、嫁からすると完全に粗大ゴミです。

 

戦略を最初から練り直さないといけません。

 

小遣いや副業で稼いだお金で購入

 

まず家計からお金を出そうなどと思っていないでしょうね?

 

前述の通り、バイクは嫁からすると粗大ゴミですから、ゴミを家計からわざわざ買うわけありません。

 

でもどうしてもバイクが欲しいあなたは、家計以外から購入代金維持費を捻出するしかありません。

 

ではどうしたらいいのか?

 

小遣い副業で稼いだお金で購入しましょう。

 

「いやいや、小遣いは月に1万円しかないし、副業なんかしてる時間ないよ」とお思いでしょう。

 

諦めるんですか?

 

もうバイクを買うのを諦めるんですか?

 

お金を貯める方法を考えていきましょう。

 

例えばこんな作戦はどうですか?

 

①残業代はお小遣いとする(普段残業が無い人)


②社内の突発的な収入を小遣いにする(インセンティブや宿直、出張手当など)


③株取引をして大きく収益があった時に買う

 

①と②は、元々会社でそのような業務をされていない場合でしたら積極的に行うことで、収入も増え、評価も上がるはずです。

 

それまでより仕事を頑張る ⇒ 収入が増える ⇒ その分はバイク購入費へ

 

ただ重要なのは、「事前に小遣いにする」事を嫁と話し合ってから始めないとダメですよ。

 

給料が上がってしまってからしばらくして「実はその分お小遣いにしたいんだ…」なんて言っても絶対にお小遣いにはなりません。

 

過去に上がってしまった給料は、もう既に嫁の既得権益ですw

 

人は既得権益はどうやったって守りたいものです。せっかく家計が豊かになったのに、その分でバイクを買うなんて嫁は許してくれるはずありません!

 

あくまで最初にお小遣いにすることを話し合って仕事を頑張って下さい。

 

そして③はもっとわかりやすい。

 

このブログを読んで頂いている人は、株取引をしている人が多いでしょう。

 

株はなかなか狙って利益を上げるのは難しいですが、逆に思わぬ利益を取れる時もあります。

 

そんな思わぬ利益が取れた時に、爽やかにバイクを買ってしまう作戦はいかがでしょうか?

 

例えば50万円の利益が出たときに、

 

「株で50万円儲かった。家に10万円入れるから、残りの40万円で欲しかったバイクを買わせてくれ(キリッ)」

 

と言えば、

 

「ステキ!バイクでもバントでも好きにして!」となる事でしょう。

 

タバコを吸っているならまずやめろ

 

これはもうさっさとやめる他ないでしょう。

 

やめたらすぐにお金もたまります。

 

「タバコやめるから、タバコ代の1年間分をバイク購入費にさせてくれ!」

 

との嫁との交渉がうまくいくだけで、

 

1日500円 × 365日 = 214,985円 なんですから。

 

あとちょっと足せば安いバイクなら買えますね。

 

また、心意気からもやめた方が良い。

 

あなたがさっさと禁煙できたとすれば、

 

「あんなに難しいとされる禁煙いとも簡単に!これは出来る男だわ。将来を考えたらバイクなんて安いもんよ!」

 

と、話がすんなり進みます。

 

f:id:togakure:20190921185653j:plain

スーパーカブ110 増車したい…

 

プロテクターと保険はしっかり加入するのを条件に

 

まあ実際はお金の心配より、体の心配をしてくれる嫁の方が多かったりします。

 

バイクは誰が何と言おうが、完全に危ない乗り物です。

 

データを出すのが面倒なので出しませんが、乗り物の中でぶっちぎりで死亡率が高い乗り物です。

 

一家の大黒柱のあなたがそのリスクを負うわけですから、乗車時はプロテクターをしっかりつけましょう。

 

そして保険もしっかりと。

 

バイク保険だけではだめですよ。

 

持ち家ではない人は、掛け捨て型の生命保険も入る事を条件にしましょう(笑)

 

ここまでの覚悟があれば説得力が違います。

 

その他の説得方法として、

 

  • 災害時のリスクヘッジとして
  • 維持費を考えて排気量を125ccにする

 

あたりが思いつきますが、少し押しが弱いかなー。

 

嫁からすれば、防災や排気量なんてわかりませんからね。

 

アホになる

 

f:id:togakure:20190921190302j:plain

 

アホになるのが実際は一番効果的かもしれません(笑)

 

人間は相手に期待をするから失望するのです(心理学)。

 

最初からアホだと思われていれば、期待されないというものですw

 

ちなみに私は事あるごとにホンダの創始者である本田総一郎氏の語録を口にします。

 

例えば、

 

日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。
どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。

 

とか。

 

そうしますと、嫁の常識があればあるほど「この人、本当に頭が悪いんだな…」と思ってくれます。

 

嫁に「アホでかわいそう…」そう思わせることです。

 

最初から期待をしていないアホ(夫)がバイクを買ってきたとしても、「アホだからしょうがない」「話が通じないからしょうがない」となるわけです。

 

あなたが逆の立場なら、アホに対して正論で話すんですか?

話さないでしょう!!!

 

バカとアホは死んでも治りません。

 

治らないなら一度きりの人生、アホになろうぜ!

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます

あなたは5ポイントの けいけんちを かくとくしました!

 

 

 

www.fp-togakure.com

 

 

www.fp-togakure.com

 

【賃貸が最強派は俺の話を聞いてくれ!】資金効率だけではなかった自宅選びの体験談

 

f:id:togakure:20190919083047j:plain

トガクレです。

 

不動産の「賃貸派」と「購入派」の終わりなき戦いは、家選びの永遠の課題ですよね。

 

それぞれにメリットとデメリットがあるからこそ、容易に答えが出ないんです。

 

しかし最近情強を自負する人の中には、「持ち家は負債!賃貸以外は情弱!」とはっきり言いきってしまう人がいます。

 

だがしかーし!!!

 

それぞれの家庭の状況を個別で捉えず、一律に「賃貸が最高!」と定義してしまう事に、とってもとっても違和感があります!

 

私は2年前に持ち家を購入しましたので、その経験を踏まえて考えてみたいと思います。

 

 

まず我が家の家族構成

 

 

我が家の家族構成は、私+嫁+子ども3人の合計5人家族です。

 

子どもはまだ全員保育園です。

 

それまで2LDKのアパートに住んでいましたが、子どもが大きくなってきて手狭になったので転居を考えます。

 

この家族構成でのトガクレ家の住まい選びは…

 

・賃貸を強く希望
・将来的に子どもの通学などを考えて、駅徒歩10分以内
・間取りは4LDK以上欲しい
・できればだがトイレは2つ以上欲しい
・クルマを使うので駐車場は必要(すごく近ければ近隣可)
・今回の引っ越しをしたら、しばらく動きたくない(子どもの学校が変わってしまう為)
・共働きなので小学校は安全面から近い方が良い


あたりが条件でした。

 

賃貸を強く希望する理由としては、私と嫁は専門職の為、仕事は日本国内であれば正直どこでも構わないので、そのメリットを最大限に生かしたいからです。

 

また、賃貸の方がライフスタイル(家族構成や年齢など)に合わせた住まい選びが可能である事も大きな理由です。

 

(特に職業柄、高齢期に入ってからの公的制度を活用したお得な居住方法などは詳しいつもりです)

 

家族構成や要望は特に珍しくないですよね?

 

ごく一般的かと思います。こだわりも少ないし。

 

この条件で探し始めます。

 

マンションでは少し間取り(広さ)が物足りない

 

 

マンションはほとんどの場合、間取りが3LDKが多いですよね。

 

4LDKだったとしても、リビングと隣り合っている部屋が1部屋にカウントされているのがほとんどなので、子ども部屋を確保したい我が家の場合には物足りない。

 

そしてマンションのトイレは、大抵1つだけですよね。

まあ別にいいんですけど、朝なんかに取り合いになってケンカしそうだなーと。

 

あとマンションは大規模修繕や建て替えなどが現在の法律だとかなり難しいので、賃貸ならまだしも購入して終の棲家にするのは正直嫌だなと。

 

中古マンションは尚更。

 

リノベーションもいわずもがな。

 

とまあマンションは欲しい物件も無く、早々に断念。

 

モデルルームを見るのは、一番楽しかったんですけどね(笑)

 

温泉付きのマンションとか、男の夢がありますwww

 

f:id:togakure:20190919083102j:plain

そもそも賃貸の戸建てが無い

 

 

しょうがないので4LDK以上の戸建ての借家を探します。

 

しかし探してみると無い!

 

本当にない!!!

 

探せど探せどない!ない!ない!

 

賃貸の一軒家はほとんど出回っていないんです。

 

珍しくあったとしても、もう既に誰かに押さえられていたり、グズグズしてるとさっさと決まってしまったり…。

 

家賃もかなり強気!

 

6ヶ月ほどほぼ毎日ネットなんかも活用して探しましたが、ようやく内覧にこぎ着けたのは1件のみ。

 

そこも「家賃バカ高い」+「なぜかテレビがケーブルテレビで固定費高い」+「駐車場の屋根が低くてうちのクルマ(セレナ)が入らない」と不思議な物件。

 

それでも本当に他が無かったので迷いましたが、クルマが入らないのが致命的でパスするしかありません。

 

築25年位だったと思いますが、当時はミニバンなんかは特殊なクルマでしたから、想定しなかったんでしょうねー。

 

近隣の駐車場を探してみても、坂を下って徒歩5分でしたから、朝の忙しいときに子どもを連れて移動するのはツライ。

 

雨の日もあるだろうし。

 

家選びがふりだしに戻ります。

 

中古住宅の購入も検討するが安くない

 

 

しょうがないので次の作戦です。

 

中古住宅を購入しようと考えます。

 

「空き家問題があるのでそれなりにあるだろう」と思っていたのですが、これも無い!

 

いや正確に言うと、不動産屋で売っている中古住宅はそこそこ値段が高いんです。

 

なぜなのか?

 

~ちょっとだけFP解説~

 

物件を販売したときの不動産屋の仲介手数料は、法律で上限が決まっているからなんです。

 

仲介手数料は、

 

売買金額 × 3% +6万円 +消費税 

 

となります。

 

つまり、2000万円の物件を販売した場合は712,800円を上限で取れるのに、かりに500万円の格安物件を販売しても226,800円しか取れないんです。

 

不動産屋からすれば、同じ労力なのに取り分だけ少なくなってしまう。

 

これじゃあ不動産屋は、安い物件は取り扱いたくないっす。

 

ではどうするかというと、リフォームしたりして販売価格を上げてしまうんです。

 

そうなると正直「新築でも値段変わらなくない?」ってなっちゃいますよね。

 

この仲介手数料の矛盾はFPの勉強したときから感じていて、「これを改正しないと空き家問題はきついだろうなー」と、当時から思っていました。

 

~FP解説おわり~

 

それでもいくつか回りましたが、値段を考えると納得できる物件はなし。

 

ようやく「これだ!」と思った物件が1件あり、ホームページに掲載されてすぐに不動産屋に行ったんですが既に他の人が購入予定…。

 

そりゃねーよー。

 

しかも「他の方が購入予定」な事を不動産屋は最後まで言わず、早く物件を見たかったのに年収や条件などの話で1時間浪費。

 

痺れを切らして「そろそろ案内して下さい」と言うと、ようやく「既に買い手が決まっています」と。

 

ふざけんなよー!こっちはその物件を見たかっただけなのにー!

 

売れないなら最初から言いなさい!

 

またふりだしに。

 

その他、自治体が空き家を仲介しているサービスもあったのですが、こちらは一転ボロ物件ばかり…。

 

土地柄なのか、昔ながらのがっちりした平屋(イメージ伝わりますか?)+物置のような物件が多い。

 

「これってどこからリフォームすればいいの?」と思ってしまうレベル。

 

とにかく段差が多すぎて老後まで考えると手直しするところが多すぎるし、そこまでするなら新しい家のほうが手っ取り早い…。

 

仕方なく諦めます。

 

f:id:togakure:20190919083036j:plain

 

賃貸を諦めるしかなかったから、新築の建売住宅を購入

 

 

なんとなく諦め半分で不動産屋のチラシを見てみると、新築の建売住宅が載っていました。

 

どうせ高くて手が出ないんだよー

 

そう思って冷やかしで見てみると、

 

あれ?意外に安いな

 

いや、完全に安いよコレ

 

それまで見ていた築20年の中古物件(リフォーム済み)より、200万円ほど高いかどうかの値段。

 

不思議に思いましたが、同じ会社の家が近所で建てているのを見ると納得。

 

部材はほとんど工場で作ってきており、後は現場で組み合わせるように作っていました。

 

イメージはプラモデルでしたね。これだから効率良く安く作れるんだと。

 

ちょうど同じ地区に5件以上同じ建売住宅を販売していましたので、早速嫁と見に行きました。

 

たいしてこだわりが無い私と嫁は、建売住宅が無駄が無くとても魅力的に見えました。

 

間取りや装備品も必要なものは、どれもそつなく纏まっています。

 

どこを見ても「これでいいよね」と思ってしまう内容。

 

夢は全くありませんが、実用性はメチャクチャあります。

 

優柔不断な嫁ですが、その時ばかりはなぜか即決。

 

優柔不断な嫁曰く、「注文住宅だと壁紙一つでも、選択肢がありすぎて決められない」だそうですw

 

めでたくローンで購入となりました。

 

まとめ

 

 

確かに賃貸の方が効率が良いとは今でも思いますが、決して珍しくない我が家の条件でも、賃貸で探すのは難しいものがありました。

 

今回捜してみてわかったことは、法律の壁もあり、まだまだ賃貸限定での住まい選びは難しい場合もあるという事です。

 

情強を自負されている方も「賃貸最強!それ以外はクソ!」ではなく、それ以外の選択肢でも効率の良く選べる方法を提案していただきたいです。

 

っていうか別の機会に、持ち家だからこそ使える老後にお得に暮らせる制度などを紹介していきたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

あなたは 5ぽいんとのけいけんちを かくとくしました!

 

 

www.fp-togakure.com

 

 

www.fp-togakure.com

 

【悲報】会社員の保険料が更に上昇し給料の3割に!!健保連が驚きの見込みを発表!

f:id:togakure:20190915204747j:plain 

トガクレです。

 

やべーよやべーよ。

 

以前にも医療保険のニュースを紹介しましたが、今回のインパクトは大きい!

 

健保連(健康保険組合連合会)が9/9の記者会見でタイトルのような発表をしたんです。

 

整理しながらニュースをサクッと紹介していきます。


引用:

会社員の保険料、更に上昇へ近く給料の3割に医療・介護改革を主張健保連|ケアマネタイムスbyケアマネドットコム

※以下の記事は、このリンクより引用させていただいております。

 

会社員の保険料、更に上昇へ 近く給料の3割に 医療・介護改革を主張 健保連

 

「現役世代の負担はもはや限界。スピード感を持って対応して欲しい」。速やかな改革の必要性をそう強調している。

 

健康保険組合連合会が9日、財政の窮状を訴える記者会見を厚生労働省内で開いた。

 

おーおー、どうしたどうした。

 

これは緊迫感が伝わってきますね。

 

続きを見てみましょう。

 

昨年度の決算見込額では、高齢者の医療費を支える拠出金の総額が3兆4537億円にのぼっている。現行の高齢者医療制度が始まる前の2007年度と比べ、1兆1316億円増加した。これに伴い、被保険者1人あたりの保険料額も上昇。昨年度は年49万3854円で、2007年度から11万242円高くなっている。急速な高齢化や医療の高度化などが背景だ。

 

今後、団塊の世代が75歳に到達し始める2022年度にはさらに悪化する見通し。高齢者の医療費を支える拠出金は3兆9343億円まで膨らみ、1人あたりの保険料額は年54万8620円まで上昇すると推計した。昨年度で1人あたり9万6544円だった介護保険料も、2022年度には13万4823円まで増加すると見込んでいる。

 

なんかヤバそうなのは分かるんで、ちょっと整理してきましょう。

 

被保険者一人あたりの保険料は、

 

2007年 383,612円 (31,967円/月)
2018年 493,854円 (41,154円/月)

 

健康保険料が10年で月に1万円以上、上がってるじゃねーか!!!

 

ばかやろーーー!!!

 

手取りがいつの間にか少なくなってるって事だなー!

 

(実際はサラリーマンなら会社が半分負担してくれてるんで、自分で払っている金額は上記の半分です)

 

まあでもこれが「手取り(可処分所得)が減って、生活が苦しくなっている」原因なんですよね。

 

こ、こ、これを更に上げるだと…。

 

なんという鬼畜の所業!!!

 

もう少し読んでいきましょう。

 

健保連はこれらをもとに、サラリーマンなどの給料に占める医療、介護、年金の保険料の割合が、2022年度には初めて平均で30%を超えると指摘。「給付と負担の割合を早急に見直して現役世代を守るべきだ」と強く主張した。

 

具体策としては、75歳以上の医療費の窓口負担を今の1割から2割へ引き上げることや、市販薬で代用可能な薬を公的保険の対象から外すことなどをあげた。このほか、介護サービスの自己負担の引き上げも求めていく方針。

 

30%だとーー!?

 

これはすごいインパクト。

 

今の医療保険が10%位なのに一気に30%?

 

ちょっとこの数字の確認に手間取りましたが、健保連の資料を見て納得しました。

 

ここで言う「保険料」とは、医療保険だけではありません。

 

「医療保険」「介護保険」「年金保険」を合わせた数字だったんですね。

 

ビビらせるんじゃねーよ…。まったく。

 

それにしても「給料の30%」は多いと思いますが。

 

健保連資料のリンク

https://www.kenporen.com/include/press/2019/201909093.pdf

 

上記のリンクから表を抜き出してみると、

f:id:togakure:20190915203930j:plain

 

というわけで保険料(医療保険+介護保険+年金保険)は、

 

2019年 29.091%
2022年 30.1 %(+1.0)
2025年 31.0 %(+0.9)

 

となるわけです。

 

やっぱり引用した記事のタイトルは、ちょっとこれじゃ紛らわしいですよね?

 

健保連の資料を開いてみると、1ページ目のタイトルが「現役世代を守りたい!」ですからね。

 

次の段落の「医療保険制度を通じた現役世代から高齢世代への所得移転はさらに進行」は大きく頷けます。

 

高齢者は医療保険をじゃんじゃん使うことで、現役世代から言い方は非常に悪いですが搾取しているようなもんですからね。

 

健保連は現役世代の負担をこれ以上増やさない為にも、「早急に対応しないと間に合わないよ!」と警鐘を鳴らしたわけです。

 

資料にもありますが、医療保険をわざわざ使わなくても市販品でよさそうな薬は、セルフメディケーションにどんどん移行してもらいたいものです。

 

実際に処方している薬を見ていても、「それって医療保険使って処方する必要あるんですかー(笑)」みたいな薬ありますからねー。

 

製薬会社は怖いから具体的には申しませんがwww

 

以前に紹介した「後期高齢者の負担割合を2割へ」の記事でもそうですが、この手の話は票を持っている高齢者の反発が怖くて政治かも及び腰なんですよね。

 

こういう提案は今後もどんどんしてもらいたいものです。

 

そしてどさくさに紛れて私からの提案も書いちゃおう。

 

柔道整復師のグレーなマッサージと、生活保護者の医療費の全額無料はこのままでもいいのかー!

 

今回は健保連グッジョブ!!!

 


最後まで読んでいただきありがとうございます!
あなたは 5ぽいんとのけいけんちを かくとくしました!

 

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com

 

高齢者が運転をやめたら要介護の可能性が2倍!これは困った…

f:id:togakure:20190914190036p:plain

トガクレです。

 

気になるニュースがありましたのでサクッと紹介していきます。

 

高齢者医療・介護についてです。

 

引用:

高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って:朝日新聞デジタル

※以下の引用は、リンクの記事より引用したものです。

 

高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って

 

高齢になって自動車の運転をやめた人は、運転を続けた人に比べて要介護となる可能性が約2倍高くなる――。筑波大などのチームがそんな調査結果を公表した。高齢ドライバーによる事故が問題になる一方、「移動の手段を失うと、活動量が減って健康度が下がる」といわれており、指摘が裏付けられた形だ。

 

これは非常に悩ましい問題です。

 

活動量(運動や社会的参加など)が減れば肉体的にも精神的にも弱ってしまうのは、医療福祉業界では常識です。

 

ただ、「運転」じゃなくてもよくなーい?

 

そして「こういう調査ってだいたいあてになんないんだよね~。認知症の薬の調査もそうだけど、飲んだ場合と飲んでいない場合の比較が難しいからねー」

 

なんて安易に思っていました…。

 

しかーし!!

 

…以下の記事に続きます。


 愛知県に住む65歳以上の男女約2800人に協力してもらった。2006~07年時点で要介護の認定を受けておらず、運転をしている人に、10年8月の時点で運転を続けているか改めて尋ね、認知機能を含めた健康状態を調べた。さらに16年11月まで追跡し、運転継続の有無と要介護認定との関係を分析した。

 身体能力や認知機能が落ちれば、運転も難しくなりやすい。こうした事例が結果に混じらないよう、10年の調査後すぐに要介護となった人は除き、健康状態の違いが影響しないよう統計学的に調整して分析した。

 

ず、ずいぶん大がかりな調査をされたんですね。

 

10年で2,800人ですか。

 

単純にすごい!

 

これは調査に対して難癖付けるのは難しいですねww

 

受け入れるしかなさそうです(笑)

 

続く内容を見ていきます。


 その結果、10年時点で運転をやめていた人は、運転を続けた人に比べて要介護となるリスクが2・09倍あった。このうち、運転はやめても移動に電車やバスなどの公共交通機関や自転車を利用していた人では、同様のリスクは1・69倍にとどまっていた。一方、運転をやめて移動には家族による送迎などを利用していた人だと2・16倍だった。活動的な生活が送りにくくなることで健康に悪影響が及んだと考えられるという。

 結果をまとめた筑波大の市川政雄教授(公衆衛生学)は「事故の予防はもちろん大切だが、高齢者に対する安全運転の支援や、運転をしなくても移動がしやすい街づくりといった対策も急ぐべきだ」と話す。

 

新聞の記事はここまでです。

 

f:id:togakure:20190914190400j:plain

 

まとめると要介護となってしまうリスクは、

 

  • 運転をやめた人 … 2.09倍
  • 電車やバスなど … 1.69倍
  • 家族などが送迎 … 2.16倍

 

以上のようにはっきりと結果が出ています。

 

ただ、この結果だけを見て「ボケ防止にみんなで運転だー!」というわけにはいきませんよね。

 

高齢者の事故は若者同様にとても多いですからね。

 

一つ気になるのは「要介護」の定義が記事では読み取れなかったことです。

 

介護保険上の介護を必要とする人は、「買い物などの一部に支援」を必要とする人から「食事や排泄などすべてにおいて介助が必要」な人まで様々です。

 

軽い支援が必要な人以上を「要介護」としていると思われますが…。

 

都会に住んでいる人はわからないと思いますが、田舎に住んでいて車を運転しないと極端に活動量が減ります。

 

間違いない。

 

田舎は車が無いとどこにも行けないし、歩いていける範囲なんて何にも無い!

 

田舎で歩道なんて歩いてるとむしろ不審者ですからねwww

 

電車やバスなんてそうそう無いしね。あったって30分に1本来ればだいぶマシでしょう。

 

タクシーなんて使ってたらいくらになるかわかりません。

 

タクシー券をくれる自治体もありますが、「最寄りのスーパーまで30分」じゃいくらあっても足りませんw

 

財源だって青天井です。

 

市川教授が「運転をしなくても移動がしやすい街づくりといった対策も急ぐべきだ」と話されているのも納得です。

 

今のままだと車に乗らないのなら、ある程度の都会に住むしかない。

 

健康なうちはわかりませんが、足腰が弱ってくると特に感じてきますし、逆にそうなってからでは引っ越しするわけにもいきません。

 

急激な環境の変化は、認知症リスクの増大や社会性の欠如(昔ながらの友達付き合いなど)をもたらし、やはり活動量の低下につながります。

 

あと田舎は受けられる介護サービスが少ない事が挙げられます。

 

どうしても人口の多い地域の方が、介護サービスの業者も多いですからね。

 

あと、特定の地域なんでしょうが介護サービスを利用する事を、「(家で面倒を見ていないと思われて)恥ずかしい!」と思ってしまう地域もありますので、必然的にその様な地域の介護サービスは少なくなってしまう訳です。

 

てなわけで、「引退したら田舎に住みたいよねー」なんて言う人いますが、「田舎を分かっていないなー」と常日頃思っていまうんです。

 

とはいえ、すぐに田舎のインフラを全面的に改良なんて早々出来ませんから、クルマの安全対策(衝突軽減ブレーキや踏み間違い防止機構など)と同時に進めていくしかないでしょうね。

 

その辺は自治体とメーカーが協力して取り組んでほしいものです。

 

高齢者の介護予防と引き換えに、事故が増えてしまったら本末転倒ですよね。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

あなたは 5ぽいんとの けいけんちをかくとくしました!

 

 

www.fp-togakure.com

www.fp-togakure.com